スポンサードリンク

人類のDNA、15%はチンパンジーよりゴリラ寄り 定説覆す研究結果 [サイエンス]

 チームによると今回の研究はまた、霊長類間の類似性に関するこれまでの考えを覆した。予想通り、ヒトとチンパンジーでは、ほとんどのDNAが一致していた。しかし、ヒトのゲノム(全遺伝情報)の15%は、チンパンジーのものよりもゴリラのDNAに近かった。また、チンパンジーのゲノムでも、その15%はヒトよりゴリラに近かった。  研究に参加した英遺伝子研究機関ウェルカムトラスト・サンガー研究所(Wellcome Trust Sanger Institute)のクリス・タイラースミス(Chris Tyler-Smith)氏は、研究結果の意義は「共通の祖先を持つ霊長類間が数百万年をかけて進化、分岐してきたことによる違いだけでなく、並行的に起きた変化に類似点があることも示した点だ」と説明する。  タイラースミス氏によると、ゴリラとヒトには並行した遺伝子変化が数多くみられたが、その1例が聴覚の進化だ。「これまでは、ヒトは聴覚遺伝子が急速に進化したことで、言語が進化したとされてきたが、今回の研究結果はこれに疑問を投げかけるものとなった。ゴリラの聴覚遺伝子もヒトと同様の速度で進化していたことが分かったからだ」  ゴリラ自体はその後、今から約100万年ほど前にヒガシローランドゴリラとニシローランドゴリラの2亜種に分岐している。  これまで、霊長類種の分岐は比較的短い期間に突発的に起きたと考えられてきた。しかし今回の研究結果はこれに水を差すもので、霊長類は長い期間をかけ、緩やかな段階を経て分岐していったことを示唆している。ゴリラが他の種から分岐する以前およびゴリラ自体が亜種に分岐する以前に、遺伝子的にわずかに異なる集団間の遺伝子の交雑、いわゆる「遺伝子流動」がかなり起こったと考えられる。チンパンジーとボノボや、現生人類とネアンデルタール(Neanderthal)人の間でも同様の並行性がみられるかもしれないと、チームは述べている。  数百万年もの時を経て今日まで生き延びてきたゴリラだが、狩猟や生息地の喪失などで、現在はアフリカ中部に取り残された集団がわずかに確認されるだけの絶滅危惧種となっている。  論文は「こうした偉大な類人猿たちは、その研究を通じて人類の進化過程をわれわれに教えてくれるだけでなく、まだ人類の存在がおぼろげだった時代と現代とをつなぐ存在だ。またそうしたつながりによって、こうした素晴らしい種の保護や保存の重要性を気付かせてもくれる」と訴えている。
へぇ~、そうなのですね[わーい(嬉しい顔)]
スポンサードリンク

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。