スポンサードリンク
アフリカ・中東 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

アフリカに光を灯すペダル発電、ルワンダで活躍中 [アフリカ・中東]

アフリカ中部ルワンダで、貧困層にも電力を供給できる画期的な「ペダル発電」が試みられている。  ペダルの付いた小さな発電機は膝の高さほどの木枠に設置され、こぐ姿はまるでフィットネス用のリカンベント・バイクを使っているよう。20分こぐと、小さいが明るく太陽光発電より安価で効率的なLEDライト5つ分のバッテリーを充電でき、25時間以上もつ。ほとんどの場合、1週間使うに十分な充電量だ。自転車のペダルを1分間こぐだけで約400分間点灯できる計算になる。  ワニがはびこるアカニャル(Akanyaru)川で夜、魚を捕って売っているダニエル・ンティバジヤンデミエさん(28)は日暮れの少し前、ワニの気配に警戒し蚊と格闘しながら深い茂みの中に罠を仕掛けて夜まで待つ。「以前はかけた罠を見つけるのに、懐中電灯を使っていたんだ。けれどバッテリーが高すぎて幾らも儲けが残らなかった。今は新しいLEDライトのおかげで、これまでの1日分の出費で1週間まかなえているよ」  この発電機を開発したのは、世界銀行(World Bank)の「ライティング・アフリカ(アフリカを照らそう)賞(World Bank Lighting Africa Prize)」を2008年に受賞したルワンダの企業ヌル・エネルギー(Nuru Energy)だ。小規模業者に後払いで発電機とライトを提供し、村人たちがこの業者に毎週、小額の充電代を支払っている。  業者の1人、マーティン・ウワエズさん(25)は「最初に仕入れたライトの支払い期限は6か月後だったが、充電で儲けた資金で2か月で返すことができたよ」と語る。「以前の僕は貧乏だったけど、今ではビジネスマンさ」 ■灯油は高くて危険  ヌル・エネルギーはインドなど他の国でも試験プロジェクトを行っている。しかしペダル発電をアフリカで始めたのはルワンダが最初だ。  ルワンダの地方部の大半は電気が通っておらず、照明や食事の支度には灯油やまきが使われている。特に家庭の9割は灯油を使っており、燃焼によって出る煙は1日、タバコ2箱分にも相当する。「危険なだけでなく、燃費も悪くて高くつく」とヌル・エネルギーのマーケティング・ディレクター、スローン・ホラツマン氏は指摘する。「家計収入の10~25%が照明だけのために消えている」  共同創業者のサミール・ハジー(Sameer Hajee)CEOによれば、簡単に導入できて頼りになる安価でクリーンなエネルギー技術を生み出すため、同社はルワンダ地方部のエネルギー利用を研究した。「灯油は高くて健康に害をもたらし、環境的にも好ましくない上に危険だ。けれど運搬が簡単で手に入りやすく、安い」  ヌル・エネルギーは米銀行メリルリンチ(Merrill Lynch)とも提携し、自社のカーボンフットプリント(CFP)のクレジットを買い上げてもらっている。それによって得た資金をペダル発電事業拡大に注いでいるのだ。LEDライトの充電だけでなく、ペダル発電機を携帯電話や他の電化製品にも使えるようにする計画もある。ルワンダ国内の同社顧客数は約1万人。年内にはケニアやタンザニア、ウガンダなどアフリカ東部の他の国にも手を広げる予定だ。
LEDによって、電力が少なくても長い間ライトがつくようになったのですね。貧窮層を救うためにもLEDは役立っているのですね[わーい(嬉しい顔)]
スポンサードリンク

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

砂嵐で黄土色に染まるクウェート市 [アフリカ・中東]

こんなに砂嵐で黄土色に染まるなんてびっくり[あせあせ(飛び散る汗)]外でられないですね・・・。
スポンサードリンク

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

イラン女性に「忍術」が人気?華麗な技を披露 [アフリカ・中東]

イランの女性たちの間で近年、日本の忍術や武道が人気を呼んでおり、イラン武道連盟傘下の武道クラブで忍術を学ぶイラン女性は3000人に上るという。首都テヘラン(Tehran)西方のカライ(Karaj)では15日、忍術を学ぶイラン女性によるデモンストレーションが行われた
忍術の女性カッコイイですね[わーい(嬉しい顔)]日本で忍術を教えてくれるところって、伊賀とか忍者屋敷のあるところしかないような気がしますが、そんなこと無いのですかね?
スポンサードリンク

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

強姦犯との結婚強要され16歳少女自殺、モロッコ [アフリカ・中東]

被害にあったアミナ・フィラリ(Amina al-Filali)さん(16)は、強姦罪での起訴を逃れようとした加害者の男との結婚を強要され、前週、殺鼠剤(さっそざい)を飲んで自殺した。  モロッコでは強姦罪は5~10年の禁錮刑に相当し、被害者が未成年だった場合は10年~20年の禁錮刑となるが、刑法には加害者が被害者と結婚するならば起訴しないとの条文がある。イスラム教国の同国では、婚姻以外による処女喪失は一族の恥ととらえられているため、被害者の家族も加害者の要求を受け入れることが多い。  フィラリさんと加害者の男との結婚を認めたアライシュの地方裁判所前では15日、女性人権団体の呼びかけに応じた300人が座り込みの抗議デモを実施。同国の法律はうわべは家族を重んじながら女性の人権をないがしろにしていると批判した。  ハッカウイ氏の前任のヌズハ・スカリ(Nouzha Skalli)前社会開発・家族・連帯相も、現在の刑法は「レイプ被害に遭った未成年をまるで犯罪者のように扱っている」として、女性に対する暴力を禁止し性差別撤廃を定めた新憲法に合致するよう刑法を改正するよう2Mテレビで訴えている。
酷いですね[ちっ(怒った顔)]性差別がかなりある社会のようですね。刑法の改正が行なわれて、これ以上犠牲者を出さない社会を作ってほしいですね。
スポンサードリンク

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

世界で水不足が深刻化、節水努力が急務 国連報告書 [アフリカ・中東]

◆人口増加と肉食が増えることにより、2050年までに食糧需要は約70%増加する。現状を元にした試算では世界の農業の水消費量は20%近く増加する。現在、農業で使われる水の量は水消費量全体の約70%だが、先進国では44%、最も開発が遅れる途上国では90%以上と、大きな差がある。 ◆帯水層(地下水を含む岩や土の層)からの取水量はこの50年間で少なくとも3倍に増え、現在では飲料水全体の約半分を占めている。報告書によれば、「再生不能な地下水資源がすでに限界に達している深刻な地域もある」という。報告書は、水管理の徹底的な見直しと相当な節水努力が必要だとし、かんがいシステムの改善、より少ない水で育つ農作物の導入、トイレ用水への生活雑排水の使用などを挙げている。 ◆気候変動が引き起こす水問題対策にかかる費用は、2020~50年の間で年間137億ドル~192億ドル(約1兆1300億~1兆5800億円)に達する。この金額は、地球の平均気温上昇を2度未満に抑えるとした国連気候変動枠組み条約(UN Framework Convention on Climate Change、UNFCCC)締約国会議での仮定に基づいて計算されている。  報告書を作成したユネスコの世界水アセスメント計画(World Water Assessment Programme、WWAP)のコーディネーター、オルジャイ・ウンベル(Olcay Unver)氏は、中東や南アジア、米国南西部などの現在水不足に苦しむ地域ではより深刻な事態となるだろうと話している。 ◆約25億人がいまだに不衛生な環境に暮らしており、この点で2015年を期限とする国連ミレニアム開発目標(UN Millennium Development Goal)を達成できない可能性が高い。一方、先週の国連の発表によれば、安全な飲料水の確保の目標は達成される見込み。 ■現状では水戦争のリスクは低い  また、報告書では都市、農家、生態系や国家の間で起こる水資源の獲得競争についても光を当てている。推定で世界の148の国が他国も利用する水源を国内に持ち、自国のみが使う水源が国内にある国は21か国だという。  しかしウンベル氏は先週パリ(Paris)で記者団に「各国は水資源を奪い合うのではなく、非常によく協力している」と語り、水資源をめぐる戦争が起こるリスクは高くなさそうだと述べた。  その一方で、食糧やバイオ燃料確保のため、欧米や中東各国、そして急速に経済力を付けた中国とインドがアフリカで農地を取得していることが不安要因として浮上している。自国の需要を満たすために他国の水資源を浪費し、その地域の生態系が犠牲になるのではないかという懸念が持たれている。  報告書は、「特に西アフリカなどのすでに水不足に苦しむ地域において、バイオ燃料の原料作物のプランテーションに必要とされる水の消費量は、破壊的影響をもたらす恐れがある」としている。
他国で水を買い消費していたり、また、水不足の国でも、バイオ燃料の原料作物のプランテーションを作り、水を消費してる実態があるのですね。
スポンサードリンク

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

ビンラディン容疑者の最期、妻と側近に裏切られた? [アフリカ・中東]

側近に厄介払いされ、嫉妬深い妻に裏切られ、認知症を患い、ただ死を覚悟することしか残されていない弱々しい男――国際指名手配リストで最重要犯とされた人物の「最期の日々」は意外な展開だったのかもしれない。  2011年5月2日にパキスタンで米海軍特殊部隊の急襲によって殺害された国際組織アルカイダ(Al-Qaeda)の元指導者、故ウサマ・ビンラディン(Osama Bin Laden)容疑者の潜伏生活について、パキスタン軍の退役将校が8か月をかけた調査結果を明らかにした。  シャウカット・カディル(Shaukat Qadir)元パキスタン軍准将は、アシュファク・キアニ(Ashfaq Kayani)陸軍参謀長と個人的に親しい関係を用いて、ビンラディン容疑者殺害後にその妻を尋問した軍の情報機関、三軍統合情報部(Inter-Services Intelligence、ISI)の担当官に接触し、尋問記録を目にした。調査の結果、カディル元准将が提示したのは、興味をかき立てられるビンラディン像だ。 ■911後は認知能力に障害?  2001年9月11日の米同時多発テロ事件の後、ビンラディン容疑者は認知能力に障害が生じ始め「アルカイダは2003年の時点で、彼を引退させることを決定した。何らかの変性疾患にかかり、妄想するようになったからだ」とカディル元准将は考えている。アルカイダの真のブレーンと目されるエジプト人医師、アイマン・ザワヒリ(Ayman al-Zawahiri)容疑者が業を煮やし、「ビンラディン外し」を決定したという筋書きだ。  カディル元准将はこれはあくまで自説で証拠もないと述べているが、自説がISIの説明と一致しており、自分が軍に片棒を担がされている可能性は認めた。  ビンラディン容疑者の最期の日に米軍が踏み込んだ潜伏先は、アボタバード(Abbottabad)にあるパキスタン軍のエリート士官学校の目と鼻の先だった。ここにビンラディン容疑者が5年間も潜伏していたことが発覚し、ISIは情報収集能力の欠如を批判され、あるいはビンラディン容疑者をかくまった疑いさえかけられ、今だ防戦に必死だ。この恥辱を消し去ろうとでもするかのようにパキスタン当局は2月、潜伏先の邸宅を取り壊してしまった。 ■「古い妻」の突然の出現からすべてが変わった?  カディル元准将は今回の調査で、アフガニスタンと国境を接するパキスタン北西部の部族地域も訪れた。自らが1998年の退役まで配属されていた場所であり、アルカイダがこの10年間、潜伏拠点としてきた一帯だ。アルカイダがビンラディン容疑者の隠れ家として、最終的にアボタバードが最適だと判断し、そびえ立つ壁に囲われた邸宅を建てるまで、ビンラディン容疑者はこの部族地域の潜伏拠点を頻繁に行き来していたとみている。  アボタバードの邸宅ができると、ビンラディン容疑者は妻のうち2人を連れて移り住んだ。特に3階のベッドルームは、妻の中で最も若く、ビンラディン容疑者が最も気に入っていたとされるイエメン人のアマル・アブドゥルファタ(Amal Abdulfattah)さんと共にした。  カディル元准将の推測では、事態が急転したのは2011年3月だ。  2001年末、ビンラディン一家がアフガニスタンからパキスタンへ逃げ込んだ中で1人イランへ逃れ、以来、行動を共にしていなかった妻の1人、カイリア(Khairia)さんが突然、アボタバードの一家の前に現れた。  カイリアさんをイラン当局が出国させたのは2010年末だったが、彼女はビンラディン容疑者の元へ戻る前の数か月間を、アフガニスタン国内のアルカイダのキャンプで過ごしたとカディル元准将は述べる。こうしてカイリアさんが突然現れてから2か月後、潜伏先は米軍に急襲された。    カディル元准将はカイリアさんが夫、ビンラディン容疑者を裏切ったと確信している。「すべてカイリアが現れてから始まった。彼女とは(家族の)全員が問題を抱えた。それまで他の2人の妻は問題なく暮らしていた」    アボタバードにいたビンラディン容疑者の息子のハリド氏も、カイリアさんに疑いを抱いた。「彼は彼女に何度も尋ねたようだ。『どうしてここへ来たのか、父から何が欲しいのか』と」。その度にカイリアさんは「私には夫のためにしなければならないことが、あと1つある」と答えたようだ。ハリド氏は父であるビンラディン容疑者に「彼女は裏切るつもりじゃないか」と忠告したが、ビンラディン容疑者は「それならば、そうさせておけ」と答えるだけだった。  またビンラディン容疑者は他の妻たちに逃げるよう説得を試みたが、妻たちがそれを拒んだとカディル元准将は説明する。  米軍はそれよりもずっと以前から、アルカイダの密告者から潜伏先の情報を得ていたと主張している。しかしカディル元准将は、アルカイダ・ナンバー2だったザワヒリ容疑者が自らの野心にかられ、米軍をおびきよせるためにカイリアさんを利用したのだと推測している。その思惑通りか、ビンラディン容疑者がそこにいることを確信させるカイリアさんの電話を米軍は盗聴していた。
ビンラディン容疑者は認知症を患ったり、側近や妻に裏切られていたのですね。
スポンサードリンク

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

マサイ人戦士のクリケット・チーム、ケニア [アフリカ・中東]

ケニアのライキピア(Laikipia)地方に暮らすマサイ人の戦士たちから成る同チームは、女子割礼(女性器切除)や児童結婚に反対し、女性の権利を求める運動を活発に行っている。また地域社会のクリケット競技に参加することで、健康なライフスタイルをアピールし、若者たちにHIV/AIDSについて啓発している。  同チームは、南アフリカのケープタウン(Cape Town)で開かれるクリケットのアマチュア選手権「Last Man Stands Twenty20 Championship」に招待されている。  写真はモンバサの砂浜で練習する「マサイ・ウォリアーズ」のメンバー
マサイ人戦士がクリケットチームを組むと、ジャンプ力もあるし、スタミナもありそうだし、強そうですね[exclamation×2]
スポンサードリンク

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

マダガスカル、熱帯性低気圧「イリーナ」の直撃で65人死亡 [アフリカ・中東]

同国の自然災害管理局「BNGRC」によると、3人が行方不明となっている。 「イリーナ」がマダガスカルに上陸した前週は、死者は1人と発表されていた。  また、マダガスカルに上陸した後に「イリーナ」が通過した南アフリカ沿岸やモザンビークでも、被害が出ている。  モザンビーク南部ガザ(Gaza)州では、倒れた木が家屋を直撃し屋根が崩れ高齢男性1人が死亡。南アフリカのダーバン(Durban)でも高波が3メートルの高さに達したため、海辺は閉鎖され、港内の船舶には停泊命令が出された。  マダガスカルは、前月にもサイクロン「ジョバンナ(Giovanna)」の被害に見舞われたばかり。この時には35人が死亡、多数の負傷者が出ている。
これも地球温暖化が関係してるのかな?
スポンサードリンク

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

ムガベ大統領について冗談を言った男性、裁判に [アフリカ・中東]

男性は、大統領はもう誕生日の風船を膨らませる力も残っていないという趣旨の冗談を言ったという。 ムガベ大統領は、ジンバブエが英国から独立した1980年から同国を統治してきた。ジンバブエ警察は大統領についての冗談を言う人々を頻繁に逮捕している。
冗談と分かっていても、逮捕されちゃうのですね。うかつな発言ができない国なのかもしれませんね。
スポンサードリンク

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

ルイボスティーが飲めなくなる? [アフリカ・中東]

ルイボスが育つ地は、世界でも西ケープ州のセデルバーグ(Cederberg)山脈一帯だけだ。この乾燥した砂だらけの土地では、植物はほとんど育たない。ルイボスだけが繁茂し、土壌中の微生物と共生している。これまで、オーストラリア、米国、中国でルイボスの栽培が試みられたが、いずれも失敗に終わっている。 ■温暖化と乾燥でルイボスは絶滅? ウィレム・エンゲルブレヒト(Willem Engelbrecht)氏は、西ケープ州・クランウィリアム(Clanwilliam)近くにあるルイボスティー農場「Groenkol Rooibos Tea Estate」を父から受け継いだ。同氏は、この10年間に天候が極端に変わったと感じている。  もともと、この地域は厳しい気候条件下にあった。冬には気温が氷点下まで下がる一方、夏の気温は48度まで上がる。だが、エンゲルブレヒト氏によると、このところ夏はますます暑く、冬は一層、乾燥するようになっており、これに合わせて農法も変更せざるをえなくなっているという。  だが、このまま気温の上昇が続けば、エンゲルブレヒト氏のような農園経営者の手にも負えなくなり、6億ランド(約65億円)規模のルイボスティー産業そのものが危機に陥る恐れがある。  南アの科学産業研究会議(Council for Scientific and Industrial Research、CSIR)の予測によると、今後の100年間で西ケープ州は厳しい気候変動の影響に見舞われる。大半の地域で気温が3度上昇し、乾燥化も進む。同州だけでなく、南アの内陸西部や沿岸地域の未来図も明るいものではないという。
限られた場所でしか栽培できないのは初めて知りました。おいしいし、ダイエットにもいいと聞いたことがあるので、飲めなくならないで欲しいです[あせあせ(飛び散る汗)]

スポンサードリンク

タグ:ルイボス
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース
前の10件 | 次の10件 アフリカ・中東 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。