スポンサードリンク

「光の生き物たち」展、米自然史博物館で開催 [アメリカ・ヨーロッパ・中国アジア]

吸血鬼イカ(vampire squid)、停止灯を持つ緩い顎(stoplight loosejaws)、剛毛の生えた口(bristlemouth)――これらは全て、発光する深海生物の名前だ。和名ではそれぞれコウモリダコ、オオクチホシエソ、オニハダカとなる。  31日から米ニューヨーク(New York)の米国自然史博物館(American Museum of Natural History)で開催される特別展示「Creatures of Light: Nature's Bioluminescence(光の生き物たち:自然界の生物発光)」では、この他にも主に深海に生息するさまざまな発光生物が紹介される予定だ。  同博物館のエレン・ファッター(Ellen Futter)館長は、「めったに見ることのできない、極めて神秘的かつ幻想的な自然界の生物や現象を紹介します」と報道陣に語った。  発光する生物といえば、夏の庭先で光のダンスを繰り広げるホタルや、洞窟に住むツチボタルは比較的よく知られている。だが、発光生物の約80%は海中に生息する魚やイカなどで通常、水深約400メートル以上に生息している。  これらの生物は、他の発光生物を食べたり、体内に発光する微生物を共生させたりすることによって体を光らせる。その用途は多岐にわたり、異性へのアピールから捕食生物に対する防衛手段、さらに面白いことに、餌となる生物をおびき寄せるためにも使われている。  深海の発光生物には、赤や青の目を持つコウモリダコや、先端が光る釣り竿状の突起で鋭い歯が並んだ恐ろしい口中へ獲物を誘い込むチョウチンアンコウなどがいる。  特別展示はカナダ自然博物館(Canadian Museum of Nature)とシカゴ(Chicago)のフィールド自然史博物館(Field Museum of Natural History)との共催で、2013年1月6日まで。
見てみたいです[目]日本でも開催するといいな・・・[わーい(嬉しい顔)]
スポンサードリンク

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

米史上最高の530億円宝くじに当選者 [アメリカ・ヨーロッパ・中国アジア]

米国の宝くじ史上最高額となる6億4000万ドル(約530億円)の当たりくじが出る可能性に全米中が沸く中、現地メディアは31日、メリーランド(Maryland)州で販売されたくじを買った中に少なくとも1人、当選者が出たと報じた。
この写真の人が当選されたのではないようですね[わーい(嬉しい顔)]この人が当選したのかと思いました。だって満悦の笑みだったので[ー(長音記号1)]当たったひとはこれからどんな人生を送るのですかね?
スポンサードリンク

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

【図解】フォークランド沖の油田開発 [サイエンス]

図は、フォークランド(Falkland)諸島の沖合にある油田開発について示したもの。

スポンサードリンク

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

戦車で車をグシャッ!NZ式ストレス発散法、あなたもいかが? [オセアニア]

アドレナリン放出型アドベンチャースポーツの「本家」ニュージーランドのとある企業が、鬱憤の溜まったドライバーにお薦めの「ストレス発散サービス」を提供している。――戦車で自動車を踏み潰す、というものだ。  ニュージーランド南島クライストチャーチ(Christchurch)の企業「タンクス・フォー・エブリシング(Tanks for Everything)」が所有するのは、戦車8台に兵員輸送装甲車、ジープによる「一部隊」。最も大きな戦車にかかれば、ファミリーセダンなど甲高い金属音とガラスが粉々になる音を立てながら、まるでパンケーキのようにぺちゃんこに潰れてしまう。 ■「アドベンチャーの国」でも前代未聞のアトラクション  ニュージーランドは「スリルを追い求める旅行者のメッカ」として自国をアピールしており、ラフティング、バンジージャンプ、へリスキーから、プラスチックのボールに入って斜面を転がり落ちるゾービングなどを取り揃えて観光客を誘致している。タンクス・フォー・エブリシングの戦車たちは、年間25億ドル(約2070億円)規模の利益を生み出す同国のアドベンチャー観光における「最新兵器」だ。 まさに「究極の男のおもちゃ」といったところだが、安くはない。センチュリオンを15分間乗り回して450NZドル(約3万円)、さらに地元廃車業者から仕入れた車をセンチュリオンで潰すと別途395NZドル(約2万7000円)かかる。
すごいストレス発散方法ですね[わーい(嬉しい顔)]約6万円もするのはビックリですが、ゲーム感覚なのかな?、
スポンサードリンク

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

アフリカのホテル開発、トップはナイジェリア [アフリカ・中東]

アフリカに強い観光コンサルタント大手、Wホスピタリティーグループ(W Hospitality Group)は今週、アフリカ大陸の中でホテル開発が最も進んでいる国はナイジェリアだという調査結果を発表した。  好況が続いているアフリカ地域だが、とりわけホテル企業によるこの地域への資金流入はかつてない規模となっている。  中でもナイジェリアは石油パイプライン周辺に43軒、計6808室のホテルが新設され、今後5年間に順次開業していく予定だ。  ナイジェリアに次ぐのが観光客に人気のモロッコで、建設中のホテルは35軒、5809室分にあたる。また昨年の民衆蜂起「アラブの春」の余波が残るエジプトも観光地としては根強い人気を見せ、開業予定ホテルは19軒、計5923室となる。  アフリカ大陸全体では今後5年で開業を予定するホテルは208軒、約3万8000室。宿泊可能人数が30%も増える見込みだ。以下は、アフリカでホテル計画の多い国トップ8。 1. ナイジェリア 2. モロッコ 3. エジプト 4. アルジェリア 5. チュニジア 6. ガーナ 7. ガボン 8. リビア
アフリカへの旅行者も増えそうですね[わーい(嬉しい顔)]
スポンサードリンク

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

2012-03-30,本日のブログとつぶやきのゆとり [日記]

  1. 2012-03-29,本日のブログとつぶやきのゆとり: AKB48、米桜祭りで記念コンサート: 日本のアイドルやアジアのアイドルはアメリカではどう映るのですかね?AKB48かわいいですね http://t.co/WerGq... http://t.co/RfUqeugy
  2. 2012-03-29,本日のブログとつぶやきのゆとり: AKB48、米桜祭りで記念コンサート: 日本のアイドルやアジアのアイドルはアメリカではどう映るのですかね?AKB48かわいいですね http://t.co/WerGq... http://t.co/gB8GRLjE
  3. 2012-03-29,本日のブログとつぶやきのゆとり: AKB48、米桜祭りで記念コンサート: 日本のアイドルやアジアのアイドルはアメリカではどう映るのですかね?AKB48かわいいですね http://t.co/WerGq... http://t.co/gRMGDJxZ


Powered by t2b


スポンサードリンク

レディー・ガガの韓国ツアー、18禁に [アメリカ・ヨーロッパ・中国アジア]

米人気歌手レディー・ガガ(Lady Gaga)が4月に韓国で予定している公演が、若年層に不適切な内容だとして18歳未満入場禁止に指定された。主催する現代カード(Hyundai Card)が30日に発表した。  ガガの3度目となるワールドツアー「ボーン・ディス・ウェイ・ボール(The Born This Way Ball)」では、4月27日にソウル(Seoul)のオリンピックスタジアム(Olympic Stadium)での開催が予定されている。  韓国公演ではもともと12歳未満の入場が禁じられていたが、現代カードによると国の機関である韓国映像物等級委員会(Korea Media Rating Board)がこの規定を見直し、18歳未満禁止としたという。18歳未満のチケット購入者には払い戻しをすると説明している。  韓国の一部宗教団体は、レディー・ガガは同性愛を擁護しておりパフォーマンスも露骨に性的だとしてコンサート開催に反対している
コンサートで18禁ってあるのですね[バッド(下向き矢印)]そんなに露骨に性的なパフォーマンスなのですか?
スポンサードリンク

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

町中が「ヒツジの海」に・・・オオカミ再導入に抗議、フランス [アメリカ・ヨーロッパ・中国アジア]

仏南部ブリニョール(Brignoles)の街路は26日、ヒツジやヤギの群れに埋め尽くされた。これは、野生のオオカミを復活させる「再導入」計画に対し牧羊業者たちが行った抗議運動。農産物展の開催に合わせてイゼール(Isere)やサボワ(Savoie)、ドローム(Drome)から集まった牧羊業者たちは野生オオカミによる家畜被害を訴えた。

それにしても凄い数のひつじですね。どうして野生のオオカミを復活させるのでしょう?
スポンサードリンク

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

子供たちの生活に浸透するタブレット端末、膨らむ懸念 [IT]

米アップル(Apple)の「iPad(アイパッド)」に代表されるタブレット型情報端末は、いまや革命的な教育ツールとして子どもたちの生活に欠かせない製品となった。だが、依存しすぎれば学習障害や行動障害を招くと専門家らは警鐘を鳴らしている。 ■子どもへの悪影響は?  タブレット型端末については一部専門家から、発達障害や自閉症、注意欠陥/多動性障害(ADDA)を引き起こす恐れがあるとの指摘が出ている。この点についてフォーラムでは、結論を急ぐべきではないとの見解が相次いだ。  児童向けテレビ番組の制作に携わる非営利団体セサミ・ワークショップ(Sesame Workshop)のローズマリー・トルグリオ(Rosemarie Truglio)氏は、「テクノロジーは何かを育む一方で、別の何かを阻害するかもしれないもの」「大切なのは、そのバランスだ」と述べた。  一方、電子メディアが子どもたちに与える影響を分析した『Screen Time: How Electronic Media -- From Baby Videos to Educational Software -- Affects Your Young Child』の著者で、米シンクタンク「ニュー・アメリカ・ファウンデーション(New America Foundation)」で早期教育プログラム・ディレクターを務めるリサ・ガーンジー(Lisa Guernsey)氏は、子どものタブレット端末使用が発達障害につながると批判する人たちは「原因と関連を区別する必要がある」と指摘。その上で、子どもが電子機器を使う時間を制限するよう親たちに呼びかけている。 「あなた方のお子さんは(電子機器の)画面を見ないで30分間、会話に専念できますか?」(ガーンジー氏)  トルグリオ氏も、タブレット端末を補助的に利用するだけでなく、大人と子どもの間での相互コミュニケーションが必要だと強調する。「インタラクティブ(双方向性)は、必ずしも教育的ということではない」   バックレイトナー氏は、全てはバランスの問題と見ている。iPadをベビーシッターにしてはいけないが、子ども部屋の棚に並んだ「おもちゃの1つ」としてはさまざまなものをもたらしてくれるということだ。「直感を信じればいい」と同氏は親たちに勧めている。
何でも長時間の使用は悪影響になりやすいですね。コミュニケーションをとれない子供が増える可能性もあるってことですよね?良い影響、悪い影響を親は理解し、子供に使わせたほうが良いですね[わーい(嬉しい顔)]
スポンサードリンク

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

グーグルが低価格タブレット発売か、7インチ199ドルと米メディア [IT]

米インターネット検索最大手グーグル(Google)が、アジアのハードウェアメーカーと組んで低価格の7インチ・タブレット型情報端末を発売する計画だと、米メディアが29日報じた。  IT情報サイトDigitimesや米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(Wall Street Journal、WSJ)によると、韓国サムスン電子(Samsung Electronics)や台湾アスーステック・コンピューター(Asustek Computer)などがハードを製作し、グーグルのアンドロイドOSを搭載。米アップル(Apple)の「iPad(アイパッド)」や米インターネット小売大手アマゾン・ドットコム(Amazon.com)の「キンドル(Kindle)」に挑むという。  アスース製タブレットは早ければ5月にも市場投入する構えで、アマゾンの「キンドル・ファイア(Kindle Fire)」の対抗馬となることを狙っているという。予想販売価格は199ドル(約1万6500円)。発売されれば、タブレット型端末の価格競争が始まる可能性がある。  AFPの取材に対し、グーグルからの回答はまだ得られていない。
タブレット型端末の価格競争が始まると嬉しいな[るんるん]だって、安い方がいいもん[わーい(嬉しい顔)]
スポンサードリンク

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。